ズバリ!! 小規模の「バイク買取専門店」だからです。
「買い取ったバイクを自社で販売するから高値で買えます!!」とよく言われますが、実際は買い取ってきたバイクを店頭に並べるまでにかなりの手間がかかります。
店頭で販売するとなると、ユーザーが安全に走れるよう点検・整備しなければなりません。
しかし、現状手放していただけるバイクはほとんどが不動車ですし、その原因もまちまちです。
イチから原因を突き止め店頭に出せるまでに整備するとなると専門の整備士が必要ですし、当然ながらこの全ての過程に人件費が発生します。(各大手バイク買取業社はそれプラス莫大な広告費がかかっていますね)
ですので買い取り額もおのずと損益分岐点から導き出されたそれなりの金額となります。
もちろんバイク買取業社を何社も呼んで競合させ高値を提示させる方法が有効かと思われますが、その方法で本当に高値を提示させる事ができるのは「年式の新しい車両、もしくは非常に状態の良い車両」です。(どんな状態のバイクでも何社も呼べば高値がつく!?という訳ではありません)
車両の状態によってはリサイクル料金(処分費用)を請求されます。
GAINAは小規模の「バイク買取専門店」であることから多大な経費がかからず、その分買い取り金額に上乗せすることで他社との差別化をはかっております。
「本来なら処分費用がかかるような車両をなぜGAINAは無料で取り扱いできるのか?」というのもその一つです。
手間ひまかけて何社も比べるのも良いですが、GAINAは最初から最高値を提示いたします。(駆け引き等はいたしません)
GAINAの査定員は交渉の全権限を持って査定対応致しております。
いちいち本部(?)に何度も問い合わせたりしていつまでも交渉が進まない、といった様なことも一切ありません。
先程も述べたとおり、一般的に損益の観点から利益の少ない「原付」や「状態の良くないバイク」等に経費をさけませんし、それらを扱うとなるとどうしても処分費用がかかるのは当然の事です。
なおかつバイク買取業社によっては、原付や状態の良くない車両の廃車手続きはしてくれない所もあるようです。
バイクを売ったものの、その後忙しいのに時間を割いてわざわざ市税事務所や区役所に行き、慣れない廃車手続きを自分でしなければならない!? ということになります。
ですが、GAINAにお任せいただければ安心です!!
原付から大型車に至るまで面倒な廃車手続きを全て無料で代行いたします。
ステップ①
お電話にてご都合の良い日時をご予約ください。
ステップ②
ご自宅までスタッフがお伺い致します。
ステップ③
査定額にご納得頂けましたらその場で現金をお支払いし買い取り完了です。
経費を削減し、査定額に還元いたしております。
お客様から代金をいただくことはありません。
査定のみのお問い合わせも大歓迎です!
鍵無し・書無し・事故車等もお取り扱いいたしております。
リアルタイムな買取相場情報を取り入れております。
もし査定がご希望に沿わない場合は遠慮なくお断りください。
親切丁寧がモットーです! 女性の方もどうぞご安心ください。
スタッフ一同、迅速で丁寧な対応を心がけております。
経費を削減し、査定額に還元いたしております。
お客様から代金をいただくことはありません。
査定のみのお問い合わせも大歓迎です!
鍵無し・書無し・事故車等もお取り扱いいたしております。
リアルタイムな買取相場情報を取り入れております。
もし査定がご希望に沿わない場合は遠慮なくお断りください。
親切丁寧がモットーです! 女性の方もどうぞご安心ください。
スタッフ一同、迅速で丁寧な対応を心がけております。
鍵がなくてもお取り扱いいたします。
※ 但し、中には当店ではお取り扱いできない場合もございますので一度ご相談ください。
ナンバー登録したときの書類とは自治体によって形式は様々ですが主に以下のような書類のことです。
小型車・原付 « 50~124cc »
中型車 « 125~250cc »
大型車 « 251cc 以上 »
※ 書類がない場合でも対応いたしますのでどうぞお気軽にお問い合わせください。
ご成約の際、身分証明書をご提示願います。
(免許証、パスポート、在留カード その他)
名義の方のご了承がありましたら、ご家族・ご友人等、名義ご本人様以外でも査定にお立ち会い頂けます。
==お詫び==
現在「ハーレーダビッドソン」及び「旧車」のお取り扱いを一時的に停止いたしております。
ご不便をおかけして申し訳ありません。
当店の設備では積み込みが難しく、残念ながらお取り扱いできませんでした。
その他、大型車で事故等により「手押しできない」車両につきましてはお取り扱いが難しい場合があります。
詳しくはお問い合わせ下さい。
故意に傷つけるなどして車体番号が消えている車両はお取り扱いできません。
パーツのみのお取り扱いは致しておりません。
車両と一緒に不要なパーツをお引き上げすることは可能です。
申し訳ありませんがローンの残っているバイクはお取り扱いすることができません。
但し、「所有権※」が付いていない、もしくは解除されていればこの限りではありません。
もちろん、ローンが終わっている場合は「所有権」が付いていてもお取り扱いできます。
その際はお手数ですがローン会社より「完済証明書」をお取り寄せください。
「完済証明書」をお預け頂けましたら所有権解除のお手続きを無料で代行いたします。
後日、廃車証明書(写し)と一緒にお預かりした完済証明書を郵送いたします。
※「所有権」とはローンを組む際、完済するまでユーザーが勝手に売買できないよう、バイクショップやローン会社が車両を担保にすることです。
ローンを完済したら速やかに「所有権解除」することをオススメいたします!!
マンション・アパート等の敷地内に数年間放置されている車両撤去のお手伝いいたします。
但し、撤去に関しましてはご依頼の方の全責任となります。
これらをご留意いただき、下記の手順をご参考になさって下さい。
※ 撤去後のトラブル等につきまして、当店は一切関与致しません
※ 車両の状態によっては処分費用(1台5,000円~)を申し受ける場合がございます
車両に盗難届が出ていないか必ず警察に確認してもらって下さい。
万が一、盗難届が出ておりましたら警察の方で車両を引き上げてくれます。
盗難届が出ていなければ「○月○○日までに所有者が出てこなければ撤去します」等の張り紙をして下さい。
念の為、張り紙をした状態の車両の写真を撮っておきましょう。
その後、3週間程度待っても持ち主が現れなかった場合、ガイナにお電話下さい。
最短即日よりお伺いいたします。
※ 予約状況等によりご希望に添えない場合はご容赦下さい
撤去に立ち会ってくださる方の身分証明書(免許証等)のご用意をお願いいたします。
書類にお名前・ご住所等をご記入いただきます。
その後、車両をお引き上げして撤去完了です。